子供に依存する母親の特徴:子供に依存しない方法

子供に依存する母親の特徴 毒親・親子

子供に依存する母親の特徴

自立コーチ<br>三島
自立コーチ
三島

スピリチュアルコーチング名古屋

自立コーチ三島です♪
登録者に毎日ヒーリングします
LINE Twitter Instagram

「自分の人生」を築いて来なかった母親、「生きる目的」を実感できていない母親は、「子供の人生」を使って「自分の人生」に意味を見い出そうとします。

なぜなら「本当の自分」で生きていない親は、心の虚しさ(不安感/欠乏感/無価値感)を埋めるため、子供に依存したくなるからです。

たとえば、育児や介護など特別な事情がない専業主婦の方は、子供の人生に首を突っ込む過干渉の傾向を感じます。(共依存=共支配)

自分の心の問題(不安と欲求不満)を子供に投影して、余計な世話焼きを〈仕事〉にすることで不安を解消する「典型的な家族依存症」です。

家族を使って自分の存在意義を見出している人は、問題がないところに問題を作り出したり、嬉々として「”家族のため”に頑張る私」を演じたりします。

仕事は「自己表現の手段」ですが、「母親」や「妻」は家庭内の役割でしかないので、本人のアイデンティティにはなり得ません。

特に、家庭の外で自分の世界を持つ専業主婦に比べると、人付き合いが少なく、自己表現の手段が家庭に限られる専業主婦は、夫や子供にしがみつきがちです…。

子供を心配するつもりで、余計な口出しをして嫌われてしまう母親は、心配する動機に「自分の居場所」を確保したいエゴ(承認欲や支配欲)が隠れていることもあります。

そもそも、「役割」でエゴを満たそうとすることが間違い。ところが多くの方は、エゴを克服して自立する前に親になってしまい、自分の問題を世代間連鎖させています。

では、仕事を持てば子供に依存しなくなるかというと、それほど単純な話でもありません。

働く親の中にも、仕事のストレスを子供に八つ当たりしたり、仕事を言い訳にして子供と向き合おうとしない「無関心な親」が大勢います。

「家族のため、自分なりに一生懸命やってきた」
「仕事が多忙で家庭を大事にできなかった」

などとおっしゃる方もいますが、お子さんにとっては「言い訳」にしか聞こえないでしょう。

仕事の有無で「執着や依存の表れ方」に多少の違いはあるものの、子供を虐待することに依存する母親は、虐待(子供いじめ)が生きがいになっているのです。

特に、夫婦間の愛情が希薄な親ほど、子供をいじめてストレス解消しており、「存在するな」と非言語的メッセージを出して、子供の生きる力を奪います。

詰まるところ、生きる目的が不明確な親が、子供を巻き込んで「自分の心の問題」を解決しているのではないでしょうか。

子供を利用して孤独感や劣等感をごまかしているだけです。

お子さんを自分の”作品”や”成果物”のように見ていませんか?

お子さんに対する評価が母親である自分の評価だと思っていませんか?

お子さんに関心や愛情が持てない自分をごまかしていませんか?

義父母へのリベンジにお子さんを利用していませんか?

夫婦の信頼関係が築けない問題を見て見ぬ振りしていませんか?

子供に依存しない方法:たましいの目的

生きる目的が不明確な中で、欲望が肥大化するから暴走する。行動はその裏にある動機を強化し、行動の選択はその裏にある世界観を正当化する。

ジョージ・ウェインバーグ

心理学とスピリチュアルの観点から「たましいの目的」をご説明いたします。

心理学の観点から言うと、私たちの心は、子供の人格から大人の人格に成長して、生まれ持った能力や可能性を発揮する「自己実現」を望んでいます

仏教の禅では全機ぜんきと言いますが、生まれ持った機能を発揮している状態が、人間にとって最大の幸せなのです。

ところが、子供に依存する親は「人格の成長」を放棄して、我が子に甘えて愛情を搾取しています。これが親子の役割逆転です。

親御さんに内省してほしいのは、結婚した理由、結婚相手を決めた理由、子供が欲しかった理由にエゴ(思い込み)が無かったか、ということ。

結婚によくあるエゴ(思い込み)は、「30歳までに結婚しなきゃ」「みんなが結婚したから私もしなきゃ」「結婚したら子供を持つのは当たり前」です。

人間は「成長」することで初めて自由になれます。親が自由になれば、お子さんも自由を獲得します。家族ではなく「自分の心」に意識を向けましょう。

親子関係に悩むお母さんのお話を伺っていると、生きる目的の不明確さをつくづく感じますが、「生きる目的」とは行動(何をするか)だけではありません。

私たちには、「自分の命を自分で育てる」というスピリチュアルな使命があります。

内的な生きる目的
心のあり方/行動の動機に責任を持つ
◎すべての人に共通する課題
◎生涯続く「人格的成長」
◎エゴ/ナルシシズムの克服

外的な生きる目的
行動(何をするか), 他者との関係
◎個人個人で課題が違う
◎時と共に変わり得る
◎仕事・結婚・子育て・趣味など

エックハルト・トール『ニューアース』

多くの人にとって大切な結婚や子育て(外的目的)は、人生に意味をもたらすために「他者」が必要となる不安定な生き方と言えます。

だからこそ、外的目的を安全に達成させる”土台”として、内的目的(行動の動機・心のあり方)との調和が必要なのです。

他者を必要とする前に自分の人生に責任を持つ。自分の機嫌は自分で取る。自分の幸せは自分で創る。子供は親を幸せにする道具ではありません。

日常生活を通して、思い込み・自己正当化・責任転嫁・自己憐憫がないか「自己点検」することが大切です。

まずは人生の土台である「心のあり方」をしっかり築きあげる

その上で仕事・人間関係・結婚を行うと、自分の感情や他人に振り回されない「豊かな人生」を築くことができます。

その反対に、行動の動機にエゴがあれば、現実にもエゴが表れます。「不安」から逃れるために行動している「自分」に気づきましょう。

自立コーチ三島

 
■LINE・Twitter登録特典
①ブログ更新情報の通知
②毎日無料ヒーリング
③割引チケット配信(不定期)
LINEは配信専用です
 
■毒親相談.com主宰 三島恵実
(うつ病・毒親サバイバー)
 
野村證券在籍中に20代でうつ病を発症。
 
自殺未遂を繰り返したのち、セラピーに通い、うつ病と毒親(父が発達障害・母が自己愛性人格障害)の問題を克服。
 
2014年「これでよかった。十分だ」という内なる声と共に、圧倒的な至福感が湧き上がる体験をする。
 
その際、「両親が成長と目覚めの協力者」という「人生のしくみ」に気づく。
 
現在、「意識の成長と目覚め」を目的として、苦しみを心の解放につなげる自立コーチングを提供中。
 
オールドソウル(輪廻転生を卒業するたましい)

\ ブログ更新情報を受け取る /
毒親・親子
\ シェアする /
\ ブログ更新情報を受け取る /
スピリチュアルコーチング名古屋
タイトルとURLをコピーしました